【福郎】蔵王ハートランド【超お気に入り】 [ローカル・ネタ(宮城県)]
11日の土曜日、仕事が休みだったんですが、天気も良かったので出かけてきました。
あらかじめ計画を立てていたわけではないので、あまり遠出する気はなく、かと言って近場はほとんど行き尽くした感があるので行き先に迷いましたが、だったらあそこに行こうと思ったのが、蔵王ハートランドです。
ここには計3回ぐらいは行ってると思います。
最初の頃は何とも思わなかったのですが、去年だったか両親と一緒にこの蔵王ハートランドへ訪れた時、良いところだな~と思っていました。
その記憶が蘇り、今回、久々に再訪しました↓

う~ん、皆、楽しそう!
僕って、高原とか牧場が大好きなんですよ。
周りは山に囲まれてて、広い芝生が広がる・・・
そんなのどかでほのぼのした雰囲気って、凄く癒されますよね。
逆に言えば、今の僕は、それぐらい精神的に疲れているってことです(苦笑)。
しゃぼん玉を作っていたファミリーがいたんですが、綺麗だったので写真を撮りました↓
和むね。

キャーキャーはしゃぐ子供が何とも可愛い↓

奥に見えるのが手作り体験館です↓
お土産も売っています。

中はこんな感じです↓


この日は意外にも黒人の観光客までいました。
外国人の目にはこの蔵王ハートランドはどのように映ったのでしょうか?
気に入ってもらえたかな?
↑当ブログ管理人、福郎。蔵王ハートランドにて
このようにヤギや羊を放し飼いしています↓
もちろん、鎖に繋がれてはいますけどね。

広大な芝生内で、直に動物と触れられる牧場というのも、ありそうでなかなか珍しいのではないでしょうか?


まぁ、これといって特別、何があるってわけではないんですが、何にもないところが僕のお気に入りなんです(バーベキュー・ハウスやレストラン、ソフトクリーム売り場や、先ほどもチラッと紹介した手作り体験館はありますけどね)。
何もない分、のほほんとするには最高のスポットだと思いますよ。
宮城県内で福郎が一番好きな観光スポットである、蔵王ハートランド。
近くにお住まいの方は、是非、一度、足を運んでみて下さい。
蔵王酪農センター
■関連記事
・ZAO BOO(宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉)
・約30年振りに(!)、奥会津の秘境、『美坂高原』に行って来ました(福島県大沼郡三島町)
スポンサード リンク
あらかじめ計画を立てていたわけではないので、あまり遠出する気はなく、かと言って近場はほとんど行き尽くした感があるので行き先に迷いましたが、だったらあそこに行こうと思ったのが、蔵王ハートランドです。
ここには計3回ぐらいは行ってると思います。
最初の頃は何とも思わなかったのですが、去年だったか両親と一緒にこの蔵王ハートランドへ訪れた時、良いところだな~と思っていました。
その記憶が蘇り、今回、久々に再訪しました↓

う~ん、皆、楽しそう!
僕って、高原とか牧場が大好きなんですよ。
周りは山に囲まれてて、広い芝生が広がる・・・
そんなのどかでほのぼのした雰囲気って、凄く癒されますよね。
逆に言えば、今の僕は、それぐらい精神的に疲れているってことです(苦笑)。
しゃぼん玉を作っていたファミリーがいたんですが、綺麗だったので写真を撮りました↓
和むね。

キャーキャーはしゃぐ子供が何とも可愛い↓

奥に見えるのが手作り体験館です↓
お土産も売っています。

中はこんな感じです↓


この日は意外にも黒人の観光客までいました。
外国人の目にはこの蔵王ハートランドはどのように映ったのでしょうか?
気に入ってもらえたかな?

このようにヤギや羊を放し飼いしています↓
もちろん、鎖に繋がれてはいますけどね。

広大な芝生内で、直に動物と触れられる牧場というのも、ありそうでなかなか珍しいのではないでしょうか?


まぁ、これといって特別、何があるってわけではないんですが、何にもないところが僕のお気に入りなんです(バーベキュー・ハウスやレストラン、ソフトクリーム売り場や、先ほどもチラッと紹介した手作り体験館はありますけどね)。
何もない分、のほほんとするには最高のスポットだと思いますよ。
宮城県内で福郎が一番好きな観光スポットである、蔵王ハートランド。
近くにお住まいの方は、是非、一度、足を運んでみて下さい。
蔵王酪農センター
■関連記事
・ZAO BOO(宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉)
・約30年振りに(!)、奥会津の秘境、『美坂高原』に行って来ました(福島県大沼郡三島町)
スポンサード リンク
コメント 0